クリニック 柏の葉

地域のかかりつけ医として
外来から在宅まで皆様を支えます

発熱外来

発熱外来(自費PCR希望の方・治療希望のコロナ陽性者含む)
発熱外来を受診される方は必ず以下のボタンより受診方法をご確認の上、受診をしてください。

(午前)月、火、水、金、土
    9:00~9:30
(午後)月、火、水、金
    14:30~15:00
    土
    13:15~14:15

受付時間

午前 8:30~11:30

午後 14:00~17:00
土曜日午後は13:00~15:00まで
耳鼻咽喉科 火、水、金、土
午前の診療開始は9:30~

午後の診療開始は

内科15:30~
耳鼻咽喉科 15:00~ 土 13:15~

WEB問診

当院では受診前にWEBでの問診システムのご記入をお願いしております。ご来院前に事前に問診をご記入いただきますと受付がスムーズとなりますので、是非ご協力ください。

お問い合わせ・ご予約

患者様専用 電話番号

受付時間 月・火・水・金曜
8:30~17:00
土曜日 8:30~12:30
木・日曜・祭日は休診日です。

Information

お知らせ

電子処方箋をご利用ください

当院では、電子処方箋をご利用いただけます。これにより、より便利で安全にお薬を受け取れるようになります。 電子処方箋のここが便利!! 紙の処方箋がなくなります 処方内容はデジタルデータとして送信されるため、紙の処方箋は不要…

詳しくはこちら

イネ花粉症の患者様へ

イネ花粉症の患者様へ 新しいお薬(舌下剤)の治験にご参加いただける方を募集しています イネ科花粉症とは?イネ科植物の花粉によって引き起こされる花粉症で、典型的な症状としては鼻症状、眼症状 が挙げられます。 イネ科植物の花…

詳しくはこちら

鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎の治験募集開始

鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎の患者さまへ 新薬の治験にご協力ください現在、当院では鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎の患者さまを対象とした治験を実施しています。治験とは、新しく開発されるお薬の効果と、安全性を確認するための臨床試験です。 …

詳しくはこちら

帯状疱疹予防接種について

令和7年4月1日~公費接種の場合(高齢者帯状疱疹予防接種) ご予約はお電話、または当院公式LINEよりお願いいたします。 対象者: 自己負担額:次のいずれかを選択。 柏市高齢者帯状疱疹予防接種の実施を参照 全額自己負担の…

詳しくはこちら

聴覚情報処理障害または聞こえにくさ症候群(APD)外来について

当院は身体障害者認定医、及び補聴器相談医で培った各種聴力検査、心理検査を利用し、APDの診断及び補聴器を利用した対策、そして医療費控除申請、学校への申請を行っております。検査を含め、社会保障相談、教育現場でのご相談、心療…

詳しくはこちら

発熱外来の受診方法

発熱外来: <午前> 月、火、水、金、土 9:00~9:30 7人 <午後> 月、火、水、金    14:30-15:00  7人     土 13:15~14:15 7人 注意!!発熱外来受診の方は、「順番ネット受付は…

詳しくはこちら

新型ウイルス感染症と診断された方へ COVID-19罹患後症状に関する臨床研究に参加しませんか?

風邪の症状がある方へ COVID-19陽性となった場合に参加可能な臨床研究のご案内を行っております。ご興味のある方は、医師・スタッフまでお声がけください。 ■研究の概要・軽症のCOVID-19の患者さんを対象に、試験薬の…

詳しくはこちら

2/1より予約主体のシステムへ変更いたします。※発熱外来の時間が変わります。ご注意ください。

2/1より予約主体のシステムへ変更いたします。(耳鼻科のみ当日追加公開枠があります) 以下の注意事項にご留意いただき、ご予約をお願いします。発熱外来の時間が変わります。ご注意ください 発熱外来:(月)9時~10:30 2…

詳しくはこちら

マイナ受付を用いたオンライン資格確認について

クリニック柏の葉は、オンライン資格確認を行う体制を整え、当院を受診する患者さんの薬剤情報、特定・高齢者健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことができるようになりました。 なお、健康保険証でもこれまでど…

詳しくはこちら

Medical Department

診療科目

内科、小児科

かかりつけ医として皆様の身近な医療ニーズにお応えします。例えばアレルギー精密検査、相互乗り入れワクチン事業(小児、成人)、介護保険申請、難病指定等の法的手続きなどもご相談下さい。

耳鼻咽喉科

耳、鼻、喉、声、頭頚部腫瘍の疾患を診療します。中耳炎、聴力、めまい、甲状腺疾患、帯状疱疹(顔、耳)、補聴器相談、身体障害者認定もご相談下さい。上咽頭や扁桃膿栓処置も豊富な実績あり。

内科、小児科

かかりつけ医として皆様の身近な医療ニーズにお応えします。例えばアレルギー精密検査、相互乗り入れワクチン事業(小児、成人)、介護保険申請、難病指定等の法的手続きなどもご相談下さい。

耳鼻咽喉科

耳、鼻、喉、声、頭頚部腫瘍の疾患を診療します。中耳炎、聴力、めまい、甲状腺疾患、帯状疱疹(顔、耳)、補聴器相談、身体障害者認定もご相談下さい。上咽頭や扁桃膿栓処置も豊富な実績あり。

アレルギー科

舌下免疫療法(スギ、ダニ)は300例以上の治療実績があります。好酸球性炎症(副鼻腔炎、中耳炎)や血管炎症候群、自己免疫疾患などの難病の診断・治療については専門病院と連携しております。

専門外来

睡眠時無呼吸症、肥満症、サルコペニア、もの忘れ、嗅覚味覚障害外来があります。コロナ後遺症外来では、嗅覚味覚検査、治療、リハビリを行い、脳神経症状へのBスポット療法を実施しています。

自由(自費)診療の検査、治療をご希望の方はお電話でお問い合わせください。

Clinic Image

医院案内

クリニック正面

受付

待合室

診察室

About Us

クリニック 柏の葉

内科・小児科・耳鼻咽喉科・気管食道科・アレルギー科

1989年6月に開業して33年が経過しました。その間ご支援いただきました地域住民の皆様には、感謝以外のなにものもありません。社会情勢の変化に対して、機敏に対応してきたつもりでおります。今後、未来を託すべき後継者たちと一丸となって、さらに努力して参ります。その一環として、常に情報提供を怠らず、時代に即した合理的で、わかりやすい医療サービスのために、ホームページを刷新いたしました。今後ともさらなるご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

 午前 8:30~11:30 午後 14:00~17:00

午後の診療開始は

内科 15:30~ 耳鼻咽喉科 16:05~

土曜日は午前診療のみです。

休診日 木曜日・日曜日・祝祭日

地域のみなさまに親しまれ信頼されるクリニックを目指します。

Group information

宏生会グループ

クリニック柏の葉

千葉県柏市

内科・小児科・耳鼻咽喉科

おおたかの森西口クリニック

千葉県流山市

内分泌・甲状腺外科、内分泌・消化器内科、外科・内科